取り扱い作家Artists
        現存作家        日本画        
        
    福王寺一彦フクオウジカズヒコ
略歴
- 1955年
 - 東京都に生まれる
 - 1974年
 - 成城学園高等学校卒業
 - 1978年
 - 再興第63回院展出品「追母影」初入選
 - 1980年
 - 日本美術院院友に推挙される
 - 1987年
 -  再興第72回院展出品「ファラフィン遠雷」日本美術院賞(大
観賞)受賞 - 1988年
 -  再興第73回院展出品「月、出づる頃」日本美術院賞(大観賞)
受賞 - 1992年
 - 日本美術院同人に推挙される
 - 1996年
 - 再興第81回院展出品「螢(二)」文部大臣賞受賞
 - 1998年
 - 再興第83回院展出品「月の輝く夜に」内閣総理大臣賞受賞
 - 1999年
 -  福王寺一彦1972-1999展が開催される(高島屋/東京・大阪・
京都・横浜 米沢市民ギャラリー 山形美術館に巡回)
 - 2000年
 - 日本美術院評議員となる
 - 2001年
 -  第57回日本芸術院賞受賞(前年の再興第85回院展出品作 
「月の輝く夜に 三」に対し)
 - 2002年
 -  福王寺法林・一彦展が開催される
朝日新聞社主催・日本美術院後援(上杉博物館・茨城県立近
代美術館・東京ステーションギャラリー・名古屋松坂屋美
術館に巡回)
 - 2003年
 -  第14回ラベンナ・ダンテスコ国際ビエンナーレ「The 
Moon of Beautrice」 (ブロンズ彫刻作品)
エミリアロマーニャ賞受賞
 - 2008年
 -  北京ビエンナーレに「月の輝く夜に」(第83回院展)が出
品される - 2010年
 - 日本芸術院会員に就任
 - 2013年
 - 紺綬褒章受章('20、'21、'24)
 - 2017年
 -  ルーブル美術館国民美術協会(SNBA)主催芸術展
最優秀賞及び審査員特別賞受賞
 - 2018年
 - 福王寺一彦 “Starry in the moon”エキシビション(表参道ヒルズ)
 - 2023年
 - 高野山真言宗総本山金剛峯寺にふすま絵奉納
 - 2024年
 -  高野山金剛峯寺に襖絵第二作を奉納
高野山金剛峯寺襖絵第二回奉納記念 福王寺一彦展(よねざわ市民ギャラリー) - 現在
 -  日本芸術院会員
(財)日本美術院同人
(社)日本美術家連盟理事
日本美術著作権協会(JASPAR)代表理事・会長
 


